東京のオフィスに求める立地条件
東京でオフィスを構える際は、店舗と同じように立地条件によって使い勝手や集客力が大きく変わるため、慎重に検討する必要があります。物件を選ぶ段階や内覧などで、ポイントを押さえて各項目を細かくチェックしましょう。
東京のような公共交通機関が発達している土地において、建物の最寄に駅やバス停があるかないかという差は非常に大きいです。駅などから近ければ通勤機関が短縮できるだけでなく、営業を行う際の行動範囲も広がります。リクルーティングの条件として交通の便が挙げられる場もありますので、公共交通機関を利用しやすいというのは重要なポイントです。確認する際は、不動産会社の資料を鵜呑みにせず、一度歩いてみるのがおすすめです。資料では80メートルを1分として記載されていますが、実際には信号待ちや坂道などがあり所要時間は異なる場合が多いためです。
周辺環境も、東京でオフィスを選ぶ際の大事なポイントです。まずランチに欠かせないお店やスーパー、コンビニは当然として、事務作業で利用する郵便局や銀行、役所も近くにあると便利です。また夜中の治安が良い地域ですと、帰宅が遅くなった女性社員も安心です。会社の業種から場所を選ぶのもひとつです。何故なら東京では、各業種が集中している地域があるためです。自分の業種に近いエリアに事務所を構えると、ブランド効果によって知名度も上がるでしょう。